秋の七草

皆様ご無沙汰しております。
木々達も色づき紅葉が美しい時期ですね〜
眺めて楽しむのは紅葉だけではなく、秋の七草粥というものがあります。 秋の七草粥は初耳という方は多いのではないでしょうか。 この機会に秋の七草粥を覚えてみてはいかがでしょうか(^ ^)

簡単な覚え方はコチラになります!
『お好きな服は』という語呂合わせになります。

・お 女郎花(おみなえし)
・す 薄 (すすき)
・き 桔梗 (ききょう)
・な 撫子 (なでしこ)
・ふ 藤袴 (ふじばかま)
・く 葛 (くず)
・は 萩 (はぎ)

春の七草のように食すといったものではなく、秋の七草粥は目で見て楽しみます。
山上 億良が万葉集で詠んだ句が秋の七草の由来だと考えられています。 一つ一つが花をつけて咲く草や薄のように咲く姿が素敵なフォルムをしてるなど秋の七草は見て楽しむという意味がとても分かります。 また、民間薬や漢方薬として古くから使われきたともいわれ、秋の七草の奥深さが伺い知れます。
この機会に秋の七草粥を作って秋を満喫するのもオススメです。

そして当店では新たに「開運だるま柄」、「ゴルフ表彰」など男女問わず幅広い層やシチュエーションで活躍するデザインが新作アップされておりますので是非ご利用下さいませ。
ご注文お待ちしております。